佐川 靖子さん
平成28年入学
自分に合った仕事を探して犬の居る生活は小さい頃から私には欠かせないものでしたが、昨年愛犬の死をきっかけに私の犬への接し方は正しかったのか?と疑問をもちました。
ちょうど転職を考えていたので自分に合った仕事を探しているとドッグトレーナーという仕事を見つけ、正しい犬と飼い主の関係を学びたい、そして日本に広めたいと思いトレーナ…
豊原 和秀さん
平成28年入学
犬の社会環境を向上出来るドッグトレーナーは自分に合った選択肢
将来の目標の一つは犬と共に生活し旅行やスポーツをすること。しかし、仕事をしながら犬を飼い躾をすることは困難であり、何より自分の知識は正しいのか疑問でした。
これからの仕事について考えながら、実家の12歳になるボーダーコリーと遊んでいると、これまでの仕事の経験を活かし、犬の社会環境を向上出来るドッグ…
王 楽冰さん
平成27年入学
中国でドッグスクールを開くために
中国でボーダーコリーを飼っている父が日本で生活する私のためにドッグトレーナー養成学校を探していたところ
ホームページ上で校長がボーダーコリーをトレーニングしている動画を見つけました。
その姿に感動し、私もアワーウェイしかないと思いここに決めました。
ここは、資格証も英国と日本のものと2つが頂け…
田牧 利果さん
平成27年入学
自分の犬をしつけるために
私は、秋入学生です。
歴代の我が家の犬達は、すごく良い子達で、自分の飼い方は正しいと思ってたのですが。
現在の犬3頭の内2頭が、余りにも手の掛かる物で、私の勉強だー!と思い学校を探しました。
今回、この学校を選んだのは、ネットの検索で出てきたとの事だけでした。が!
見学に来て。『すごいな…
©Thistle
本ホームページの文言・写真などの転載・加工などを禁じます。